さきこ のすべての投稿

漬物


日が短くなり、雪の便りが聞こえると 漬物が始まります。昔は、どこの家庭でも軒下に大根が干してありましたが、
今は珍しくなりました。漬物は、義母がとても上手でいろいろ漬け込んで楽しんでおりましたが、体力がなくなり10年程
前から主人が漬け込む様になりました。材料・気温により、味が微妙に変わるので昨日、干したばかりの大根を眺め 
今年は、どんなたくあんに変身してくれるのか、心配でもあり また楽しみです。

なぜか淋しい


朝は、空気が冷え とても肌寒い。農家の方は収穫と後始末に忙しそう!
実りの秋、食欲の秋と美味しい物が一杯。 だけど、木の葉が静かにパラパラと舞い降りる様子は、なぜか淋しい!

第31回  ワイン祭り


朝夕、寒くなりストーブが恋しくなった今日、31回 ワイン祭りが ワイン城広場で開かれました。当店は、とても近いので 賑わいが聞こえてきます。大阪からいらした お客様は、「今年で3回目 来年も来るからね。」と当店から ワインを発送されました。
うれしいな~

紅葉の季節


若葉から青葉へ、そして紅葉の季節になりました。一年の早いこと 年齢と共に加速する様に思われます。
この、時期になると 決まって思い出される川柳があります

ナナカマド


日中は、まだ暖かいですが 街路樹のナナカマドは、真っ赤な実を付け、町は、すっかり秋の装いに変わりました。
この街路樹は、1丁目から6丁目まで続いていて とても綺麗ですよ。いつも、車で通り過ぎているけど
貴女が来たら この下を のんびり  お話をしながら 歩きたいなあ~

秋は太る~


ブドウも色づき始め、鮭の豊魚 野菜の収穫と実りの秋になりました。
わずかな菜園もトウモロコシ じゃがいも等家族に十分過ぎる収穫がありました。 また、山の物も良く 主人は、しめじや、落葉(ハナイグチ)きのこを沢山採って来ました。炊き込みご飯、酢の物、きのこ汁等にして・・・・・体重計を横目で見ながら
ついついお腹一杯食べてしまい・・・秋は太る~

秋近し


猛暑が続いた今年の夏も、お盆が過ぎると朝夕が一気に涼しくなりました。
一雨ごとに寒くなると思うと あの暑さが恋しくなります。 これから 全てに活気づく春になるならいいなあ~ 

お墓参りとお寺参り


お墓参りとお寺参りをしてご先祖様をお迎えし 夏祭りがやって来ました。
孫も訪れ笑いと泣き そしてぬくもりを残し 今日帰って行きました。
また、何時ものリズムを取り戻しております。「別れは会う楽しみなり 」を実感して頑張ろう!

立秋


暦の上では立秋。いつもならうなずける言葉も 今年は猛暑が続いている。
玉の様な汗が次から次から流れ落ちるけど少しも痩せない!
「夏は暑く、冬は寒く」がお店にも 活気が付くなら我慢 がまん だけど!

風鈴の音


連日の猛暑が続いています。この暑さ、何年ぶりかしら・・・ 扇風機が1日中回り 風鈴の音が何ともさわやかな事。
わずかな菜園も、この好天気で、大根・キュウリ・さやいんげん・レタス・ナス・等。次から次から大きくなり、お隣近所にもお裾分け・・・毎日、野菜を取りに行くので、足は蚊に刺され花盛り!   野菜づくしで青くなりそう!