7月に入り不順な天候が続いておりましたが、十勝にもやっと夏空が広がりました。短い夏の訪れです。
今、秋蒔き小麦やビート・豆類等順調に生育しております。
これからのお天気が収穫を決めるので1日も長い夏空を期待しつつ、もう今日の暑さにぐったりしている。
連日の猛暑が続いている本州の方の事を思うと「頑張ってください」と心より願っております。
さきこ のすべての投稿
姪
私の姪は、青年海外協力隊員として南米のパラグアイで助産婦として2年間半活動し その後も、日本とあまりにもかけ離れた お産の実態に お仲間とNGOを発足。再び、同国に渡り自然分娩の普及に当たっている。
とても 頼もしく自慢な姪だが、一人で暮らしている姉を思うと複雑です。
じゃがいもの花
じゃがいもの花が咲き始めました。広大な畑に咲くじゃがいもの花は見事です。
ついつい見とれてウオーキングの足が止まります。昨日、カメラを下げパチリ。腕前はいまいちですね。
手打ちそば
神奈川県から今年も来てくれました。毎年、今頃ご夫婦で北海道を車で約1ヶ月かけて回り当店にも、今年で5度目の来日です。 前もって連絡をいただきましたので 主人は、趣味で始めた手打ちそばで歓迎。 とても喜んでくれたけど 来年も来てくれるかしら?・・・
初夏の訪れ
さわやかな初夏の訪れです。 今日は、神奈川にいる友に絵手紙を 書きました。
卒業して一度も会っていないので 思い出すのは、セラー服姿のぽっちゃりした顔!現実は、暑さが応える歳!
時々、十勝の風を送っている。私の数少ない友だから。
チュウリップ
若葉 青葉の美しい季節になり 主人は、早起きして山菜採りに出かけて行きます。
今日は、フキ・ウド・タランボを採って来ました。 すぐ調理して食卓に・・・自然の恵みに感謝です。
又、チュウリップがきれいに咲き 一瞬子供の頃を思い出し童謡をくちずさんでいます。
桜
この陽気で桜が一気に開花し、清見公園はピンクに染まりました。ワイン城の周りの芝生は、たんぽぽが見事に咲き
その可憐さを競っている様です。 私の、大好きな季節がやってきました。一度見に来ませんか?
あまり綺麗なので、お友達に絵手紙を送りました。
トラクター
長い眠りから さめた様に、水仙.アヤメ..菜の花.ツツジ等が一気に芽を吹き出し 花を咲かせました。農家の方は、
朝早くからトラクターをフル回転させ、種蒔きや苗付けが始まります。豊作を信じて活動開始です。 頑張ってください。
端午の節句
5月は、初孫の端午の節句と1歳の誕生日です。
生まれた時は、救急車で搬送され とても心配しましたが、今は、風邪も引かず 元気に成長しております。
時々訪れて天使の様な笑いで、私達に元気をくれます。
兄からの絵手紙
私の実兄は、池田町から50k離れた足寄町で、車の販売・車検・整備・塗装等、車の仕事をしております。兄も、絵手紙を書き
お客様に差し上げたり。私にも季節折々の花の絵手紙をくれます。 今回は、兄からの絵手紙を紹介します。