雪解けと共に、ふきのとうが あちらからもこちらからも元気良く顔を出してきました。春は、大自然のパワーが感じられます。
兄と姪にも、春の香りとパワーを感じてもらいたいと思い ふきのとうの味噌和えを作り届けました。喜んでくれたかしら?
お兄さん、昼食ありがとう。
さきこ のすべての投稿
福寿草
雪は まだ沢山残っていますが、路面は すっかり乾燥してスニーカーで歩けるようになりました。
日当たりの良い所では、福寿草が咲きました。
小鳥のさえずも一層響き、ウオーキングも快適です。大好きな春の訪れです。
5歳年下の姪
私には、5歳年下の姪がいます。お互いに商売をしているので毎日のようにメールを送信し合って楽しんでいます。
今日は、彼女の大好きな 相田みつをの文集の中から送りました。
素敵な歌
お買い物にいらした お客様が素敵な歌を送ってくださいました。早速、色紙に書きお店に飾りました。
お客様の心遣いに感謝しております。
便りのないのは、元気なしるし
長男は,お嫁さんがいるので安心 次男は,まだ一人暮らしで帰りも遅い様子。
時折、心配になりメールを入れたり 葉書を出したりするが、ほとんど一方通行。
「便りのないのは、元気なしるし」 かしら?
名曲にも休符あり
姉は、昨年から体調がすぐれません。いつも、大丈夫かい?と電話を掛けているけど、
今日は姉の干支 猿を書いて送りました。
春一番
北海道の冬は、寒くて長くい。静かに春を待っている方も多い。
私の、ペン習字のお仲間にも87歳のおばあちゃんがいらして、暖かくなる日を待ち望んでいる。
どうしていられるかと思い絵手紙を差しあげました。
寒すずめ
庭先にパンくずやひまわりの種を置いておくと、何処からかスズメが沢山集まって来て、心を和ませてくれます。